top of page

思考の旅、ラオス

5月に休暇をいただき、3泊4日のラオスのレンテン族の村まで生活体験に行ってきました。


村民の方々が身に付けているものは、大切に育てられた天然素材を使い、丹精込めて機織りしたもの。藍や植物の皮で染めた布で作られた衣服やカバンは、どれもぬくもりに溢れていました(手縫いのズボンも作りました)。

ree
ree
ree

そして、その日食べる食事も、すべて手作りの素材を生かしたシンプルなやさしい味です。「いただきます。」のその命はさっきまで、すぐそこで生きていたニワトリだったりカエルだったり...。命の循環と繋がりに合掌し、感謝しかありませんでした。


ree
ree

ree

ree


これらが村での日常です。伝統文化の残る村での生活は、驚きの連続でした。


日本に帰り、社会的養護が必要な子どもたちにとっての日常で、自分は何を提供できるのか?


まず、人という生き物として日常をどう過ごしていけるのか。

本当の豊かさとは何か?


楽しくゆったりとした学びの多い旅でした。


NPO法人ベテルスmotif_3.png

​私はあなたに約束したことを果たすまで、決してあなたを見捨てない。​

NPO法人ベテルスLOGO_10_edited_edited.png

Copyright© 2023 BETHELS ALL Rights Reserved

​神奈川県相模原中央区宮下2丁目10番18号

bottom of page